発達障害ユーの人生逆転ブログ

闇の大学時代→ホワイト企業に就職&投資で資産形成するブログです。

【就活】就活何やればいいか分からない人向け!就活必勝ガイドライン  

三行早見
  • 相手を知る:地域を絞ってIT企業を見まくる
  • 自己を知る:企業分析・他己分析・過去分析
  • ターゲットを絞る:ES・面接対策

 

「就活、何をすればいいの?」

あなたは分かりますか?

私はそれが分からず、なかなか苦労しました。

ですから、たくさんの本を読み、試行錯誤しました。

その結果、誰でも使える就活必勝法を編み出しました。

「就活、何をすればいいの?分かんない!」

そんなあなたに、就活必勝ガイドラインをお伝えします。

コツは、「相手を知り、自己を知り、ターゲットを絞れば百戦危うからず。」

 

相手を知る:地域を絞ってIT企業を見まくる

まず、地域を絞ってIT企業を見まくってください。

「え、業界選びとかは?」という疑問を持った方。

IT企業のみでいいのです。

身に付く能力の汎用性・需要を鑑みると、IT以上の業界はありませんから。

地域は絞りましょう。

働きたい場所があるならそこで。

特になければ東京にします。

さて、合同説明会や1dayインターンなどで、IT企業を回りまくります。

その際、次の4点が重要になります。

自分がやりたくないことは何か。

自分が興味のあることは何か。

その企業で身に付く能力は何か。

企業の選考方法・スケジュール

これらを確認しつつ、同時に自己分析も進めていきます。

  

自己を知る:企業分析・他己分析・過去分析

自己を知るために、他己分析・企業分析・他己分析・過去分析を駆使しましょう。

まずは、企業分析。

企業分析で、自分の「やりたくないこと」を知れます。

例えば、私は次のようなことがわかりました。

企業の都合で場所を決められるのは嫌だ。

入社後に身に付く能力が不明で、配属ガチャ次第なのは嫌だ。

長時間残業は体壊すから無理。

こうして、自分の活力を奪う条件を知り、それを避けられるようになります、

次に、他己分析です。

自分をよく知る、家族や親しい友人に、次のような質問をして、それを記録しましょう。

  • 得意そうなこと、向いてそうなこと
  • 苦手そうなこと、向いてなさそうなこと
  • 特徴的だ、目立つなと思うところ
  • 優秀だなと思うところと、その理由

これらの質問で、得意分野・苦手分野・他者から見た自分の印象・活かせそうな特徴が分かります。

さて、これらを踏まえて、自分の過去分析を行います。

所属団体ごとに思い出す方法と、時系列順に思い出す方法、両方を駆使して考えるといいでしょう。

過去を分析すると、多くのエピソードを抽出できます。

エピソードは、自己の性質を分析するのに役立ちます。

それに加えて、ESや面接にも極めて重要な役割を果たすのです。

 

ターゲットを絞る:ES・面接対策

まず、ターゲットとなる企業を絞ります。

ターゲット企業を絞る基準は、次の通りです。

自分がやりたくないこと・不向きな性質を最小限にできる環境か。

  • 自分の能力を伸ばしていけそうな環境か。
  • 自分の特徴や性質がマッチしそうな環境か。
  • 自分が興味のある事業内容か。

要するに、自己分析であぶり出した、自分にとってのネガティブ要素を最小限にしつつ、能力を伸ばせて、自分と合っている企業を選ぶ、ということです。

企業を見まくり、自己分析をきちんと行えば、自ずと絞れるはずです。

(逆に、この段階で企業を選びきれない場合は、知っている企業の数や情報の質、または自己分析の深さが足りていない可能性があります。)

続いて、絞ったターゲット企業に対して、ES・面接の対策をしていきましょう。

インターンや説明会で得た、企業に関する情報があります。

それをもとに、ターゲット企業ごとに、どのような人材が欲しいのかを考えます。

そして、欲しい人材像にマッチするように、自分のエピソードを調整していくのです。

例えば、接客系のアルバイトを経験していた場合。

営業系の人材が欲しい企業に対しては、

「接客係としてお客様との折衝経験があります」

思考力人材が欲しい企業に対しては、

「接客の仕事をどのように効率化できるかを考えていました」

リーダー人材を求める企業に対しては、

「複数人の仕事を調整したことがあります」

このように、自分の経験に対して、ターゲットに最も合う側面から光を当てましょう。

そのような対策をすれば、ESも面接も、企業の求める適切な回答を投げ返すことができるでしょう。

 

まとめ

「相手を知り、自己を知り、ターゲットを絞れば百戦危うからず。」

地域を絞ってIT企業を見まくることで相手企業を知り、企業分析・他己分析・過去分析を通じて自己を知る。

それらを駆使してターゲット企業を絞り、ES・面接対策に活かす。

これが、就活の必勝法であり、正攻法でもあります。

企業のことをロクに知らずに、企業を選べません。

自分のことを深く知らずに、自分にマッチする企業を選べません。

そして、企業や自分のことをよく理解したなら、ターゲットを選択し、ターゲットに合わせた戦略を練って、確実に仕留められるでしょう。

 

以降の記事では、このガイドラインの内容を、一つ一つ具体的に解説していきます。

就活記事の目次はこちら